少ない、を愉しむ。

ミニマルな部屋で穏やかに暮らす。

【一人暮らしすべき?】実家暮らしミニマリストのメリット&デメリット

私は現在大学生で、実家から通学しています。

始めは「一人暮らしがしたい」と考えていましたが、

ミニマリストになった今、実家暮らしならではのメリットも見えてきました。

 

メリット

  • モノの一時保管がしやすい
  • モノが共有できる
  • 家事が少ない

そしてデメリット

  • モノを自由に捨てられない
  • 場所によっては交通の便が悪い

1つずつ考えていきましょう。

 

モノの一時保管がしやすい

ミニマルライフをしていると、「これ捨てたいけど、大丈夫かなあ、、?」

というものが出てきます。

一人暮らしでワンルームだったりすると、そういうものは

「置いておくか、捨てるか」の二択になってしまい、

ズルズルとずっと持っておいたり、捨ててまた買いなおす羽目になります。

これが実家暮らしだと、自分の部屋以外の場所があるため、そこに一時的に置いておくことができます。

私は今まで、デスクライトなど大きめでパッと手放しにくいものはそうやって手放してきました。

 

モノが共有できる

毎日毎週使うわけではないけど、たまーに必要なモノってあるじゃないですか。

例えばネームペンとか。

一人暮らしだとそういうものも全て自分の部屋に置かなければならず、

細々としたものが増え、それを入れるための収納が必要になります。

実家暮らしだとその必要がないのです。

私の両親はミニマリストではないため、人並みにモノがあります。

捨てちゃったけど、やっぱり必要だった という時に借りれる人がいるというのは、捨てるハードルを下げる効果もあると思います。

 

家事が少ない

「家事は親がするもの」なんて思っているわけではありませんが、料理や洗濯は親がしてくれています。

もし一人暮らしなら、家事も全て自分でしなければなりません。

結果やりたいことに当てられる時間は減るでしょう。

実家暮らしだと家事が少ないので、自分のしたいことに集中しやすいのです。

当然お手伝いはしますけどね(笑)

 

次にデメリットです。

 

モノを自由に捨てられない

私は持ち物はかなり減らして、ほぼ無駄なものはありません。

ですが自分の部屋以外の場所では、当然両親のモノがたくさんあります。

ありがたいことに両親とも綺麗好きなので、ある程度すっきりはしているのですが、

「これ、いらなくない、、?」というものもあります。

例えばリビングにあるスピーカー。もうここ3年くらい使っているところを見たことがありませんが、捨てようとはしていません。

 

 

場所によっては交通の便が悪い

私の場合、家から大学まで約一時間半ほどかかります。往復で三時間。

正直、かなりの時間のロスです。

またこれだけ遠いので、定期代も馬鹿になりません。

大学の近くに住めたら、歩いて大学に行けて、定期代のためにバイトしなくてもいいのに、、とは思います。

やりたいことに集中するためにミニマルライフをしているのに、電車で長い時間を取られるのは辛いところではあります。

 

いかがでしたでしょうか?

実家暮らしにも一人暮らしにもそれぞれ良い点と悪い点があります。

逆に、実家暮らしだからといってミニマリストを諦める必要もないのです。

ぜひ実家暮らしのうちにモノを減らして、来る新生活のコストを下げてしまいましょう!