12/08/2022
8:30起床。
夜更かしのせいか、7時に一度目が覚めてから、意識はあるのに身体が動かなかった。
散歩へ行っても、ぼーっとしていた。
隣人からの挨拶に返事はできても、そこから会話を広げることができなかった。反省。
今日の予定は11時から面接が一つ。
時間設定が11時~13時となっていたので、二時間も面接をするのかと思っていたが、
そのうち一時間半は、「テストライティング」という個人作業だった。
一つカテゴリを決めて、顧客の商品選択を助けるような記事を書く、という内容。
私は「チープカシオ」について書くことにした。
後の30分で、面接と合わせてフィードバックも頂いたのだが、
良い点は「文章に引っ掛かりがなくてスムーズに読める」と言われた。
毎日ブログを書いているおかげかと思うと嬉しい。
逆に悪い点は「金額に関する話がなかったこと」
チープカシオは1000円以下~10000円以上まで幅広く価格帯が存在する。
特にニーズの多い若者にとっては価格は重要な情報だろう。
就活をしていて感じるのが、
「ユーザーの立場に立つのがいかに難しいか」ということ。
顧客がどのような情報を欲しているのか。どのような価値を得ようとしているのか。
友人の相談であれば相手の立場になって考えるのは簡単だが、
遠い存在のユーザーとなると途端に難しくなる。
意識しながら取り組み、自然にできるように身に付けるしかない。
しかし面接というのは体力を使う。
30分話しただけなのに、やる気を全部吸い取られる。
楽しくないわけではないのだが。
夕食を食べても、なんだか浮足立っていてうまくいかない。
アマプラで「天気の子」でも見ながら、休むことにしよう。
12/08/2022